
私たちの想い
石灰石生まれのLIMEX(ライメックス)は
環境資源問題を解決しうる
大きな可能性を持った新素材です。
このような優れた素材をもっと身近に
もっと気軽に手に取ってもらえるようにすることで
世の中に貢献することができるのではないか。
私たちはものづくりの経験を活かし
持続可能な世界のために踏み出そうとする
価値あるその一歩を
応援し、かたちにする
お手伝いをしていきたいと考えています。
素材について

「LIMEX」とは:ストーンペーパーとは異なり、TBMが国内で自社開発(特許取得)した、 炭酸カルシウムなど無機物を50%以上含む、無機フィラー分散系の複合材料です。
LIMEX(ライメックス)は、
石灰石を原料とする
紙やプラスチックの代替として
株式会社TBMが国内で開発した、
革新的な新素材です。
使用することができます。
豊富な石灰石が原料
世界にほぼ無尽蔵にあると言われる石灰石を用いることにより、枯渇性資源の消費を減らし、また、資源に乏しい国でも輸入に頼らず製造が可能になります。
木と水を守る
紙に比べ、製造時に木材パルプを一切使
用せず、水もほぼ使いません。世界で深
刻化する森林破壊や水不足の問題に対し
て貢献できます。
プラ削減に貢献
海洋汚染やCO2排出が問題になっている
プラスチックの代替として使用可能。石油
由来成分の使用を大幅に減らすことが可能
で、現在は石油由来成分をほぼ使用しない
製品の開発も進んでいます。
優れた強度と耐水性
石が原料のため、水に強く劣化しにくい。
防災マップや飲食店のメニュー等での適
性に高い評価があります。
コストパフォーマンスに優れる
単価の安い石灰石を主原料とすることで、
経済性にも優れた素材です。CSR活動の
一歩として、取り入れやすい価格でご提
案可能です。
※LIMARTでは、製造元の株式会社TBMからの許可を得て、正式にLIMEXを取り扱っております。
SDGsとは、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された 2016年から2030年までの国際目標です。
持続可能な世界を実現するための17のゴールから構成されており、 LIMEX事業は下記8つの項目に貢献が可能です。CSR活動の一環として、またSDGs達成の為、LIMEXを取り入れる企業様が増えています。
※貢献目標については製造元である株式会社TBMのサイトから引用